こんちわ。
ちょっと年齢がバレると思って書かないと思ったけど・・・
一応書くことにした。
今日は先輩の卒業式。
カッコイイ先輩・・・楽しい先輩・・・お世話になった先輩達がいなくなる日。
学校で唯一煩くて、楽しくしてくれたのは3年生。
みんな三年生が退場する時に友達は泣いていた。
僕も少しは泣きそうだった。
でも涙は出ない。
3年生はもう月曜日からいない・・・
それは学校にとっても・・・・
僕達にとっても・・・
友達にとっても・・・
すごく悲しいことだ。
退場する時に、ほとんど泣いてた先輩は女子だった。
男子の先輩は泣くはずないか。っと思っていたら・・・
男子の先輩が泣いていた・・・・
僕はすごく驚いた。
3年生の先輩達は入学当時からすごくガラが悪かったらしくて、
学校のガラスが毎日われるのも日常的だったほど大変だったらしい。
ガラスを売っているお店の人は僕の学校が一番のお客らしい。
先生方も苦労してたみたいだ。
僕が入学してちょっと立つと・・・
4階からいろんなものが落ちてきた。
チョークやみかんの皮やら鉛だったりとか。
時には学校のプリントまで落ちてきた。
先輩達は僕達や先生に迷惑をかけていた。
でも唯一僕達は・・・
3年生はいなくなってほしくなかった。
できればこのまま卒業してほしくなかった。
それはみんなだって同じだった。
そりゃあ上から物がふってきて危ないと思ったけれど・・・
3年生は面白い。楽しい。
学園祭の時だってそうだった。
生徒会でサプライズを開いてくれた・・・
よくテレビでありそうなサプライズだったけど・・・
すごく驚いた。
こんな高い制服を汚してまででも僕達を楽しませてくれた。
そして今日。
学校の校歌を歌っている時に・・・
ほとんどの先輩達は泣いていた。
男子の先輩もだ。
泣くことのない人も・・・・泣いていた。
僕は泣きそうだったけど・・・泣きたくなかった。
否・・・泣けなかった。
目元が熱くなってきたけど・・・
泣けなかった。
最後は・・・
元生徒会長が保護者や先生や僕達に向かって・・・
ありがとうございました
っと言ってくれた。
その時先輩全員が・・・
ありがとうございました
っと言ってお辞儀をしてた・・・
こんなことは初めてだった。
僕が先輩方にお礼をいいたいほどなのに。
3年生はこのブログを見ることはないだろうけど・・・・
正直にいえなかった僕は・・・
この場を借りて言おうと思います。
さよなら3年生。
また逢える日を楽しみにしています。
僕こそ先輩にありがとうございました。
といいたいほどです。
ありがとうございました3年生。
短い間でしたけどありがとうございました。
この言葉を心から言えるのはもう無いと思った。
最後に・・・
みなさん僕の年齢。
学年は大体絞られたと思います。
前のHPでは僕の年齢を出していたんですが、
個人となるとやはり年齢が出せません。
でも思い切って書きました。
最後に・・・
この内容を見てくださった皆さん。
長い文章お付き合いありがとうございました。
PR